車を買い替えました
はぁものこれまでの愛車「3939号」は、今月10日に車検有効満了日を迎えるのですが、いざ車検に出そうとして見積もりをしてもらったら、大変な金額になるとのことで、「3939号」を維持するのが困難になってました。
◆フロントパネルのクリアコートが浮き上がって無様な顔に><
◆フロントバンパーの左側が脱落しかけ。
◆左前輪はパンクの為スペアタイヤ装着中。タイヤ一式取り換える必要あり。
◆右側扉2か所の取っ手がもぎ取れていて、根元から要交換。
◆ファンベルトが滑り放題の為要交換。
◆左前照灯が玉切れ。
◆右後ろストップランプが玉切れ。
目に見えるだけでもこれだけ整備箇所があって、内臓部分の見えない不具合も加えると、総額15万は下らないと言われ、かなり Orz な事態でした。
しかし、車屋さんから、「車検切れたばかりの同型車があるから、車検整備してそれに乗り換えた方がまだ安いかもよ?」 と言われ、なんというか渡りに舟の良タイミングで、二つ返事でそれをお願いしたのでした。
旧3939号には、ほとんど愛着が無いので、同型車に乗れるなら何も拘りはありませんでした。
昨夜、ついに乗り換えを果たし、本日ようやく記念撮影ヽ(´▽`)ノ

ミク:「マスターの新しい愛車です。車種は同じダイハツミラですが、色がシルバーになりました。今度は取手を引きちぎらないように気を付けましょうねww」
ナンバーは変更せず、譲り受けた状態のままです。2年乗って、次の車検の時に気が向いたら 「3939」 に変更しようと思います。

新しい車での席順は、こうなりました。向かって右端のルカさんの席は横一列に収まらなかったので、幅を切り詰めました。
早ければ次の日曜日、新お披露目も兼ねて、金杉イスカンダルまで遊びに行くかなヽ(´▽`)ノ
◆フロントパネルのクリアコートが浮き上がって無様な顔に><
◆フロントバンパーの左側が脱落しかけ。
◆左前輪はパンクの為スペアタイヤ装着中。タイヤ一式取り換える必要あり。
◆右側扉2か所の取っ手がもぎ取れていて、根元から要交換。
◆ファンベルトが滑り放題の為要交換。
◆左前照灯が玉切れ。
◆右後ろストップランプが玉切れ。
目に見えるだけでもこれだけ整備箇所があって、内臓部分の見えない不具合も加えると、総額15万は下らないと言われ、かなり Orz な事態でした。
しかし、車屋さんから、「車検切れたばかりの同型車があるから、車検整備してそれに乗り換えた方がまだ安いかもよ?」 と言われ、なんというか渡りに舟の良タイミングで、二つ返事でそれをお願いしたのでした。
旧3939号には、ほとんど愛着が無いので、同型車に乗れるなら何も拘りはありませんでした。
昨夜、ついに乗り換えを果たし、本日ようやく記念撮影ヽ(´▽`)ノ

ミク:「マスターの新しい愛車です。車種は同じダイハツミラですが、色がシルバーになりました。今度は取手を引きちぎらないように気を付けましょうねww」
ナンバーは変更せず、譲り受けた状態のままです。2年乗って、次の車検の時に気が向いたら 「3939」 に変更しようと思います。

新しい車での席順は、こうなりました。向かって右端のルカさんの席は横一列に収まらなかったので、幅を切り詰めました。
早ければ次の日曜日、新お披露目も兼ねて、金杉イスカンダルまで遊びに行くかなヽ(´▽`)ノ
コメント
コメントの投稿
« 40日ぶりのDIVAAC、なんとかHARD全P維持! l Home l チェレスタ協奏曲 ト短調 - 岡崎 恵 シンフォニー・ツィクルス »